linux

debianにfirefoxをインストール

aptitudeとかでインストールできるパッケージに無いのは、何か大人の事情があるらしいけど、そんなことはよく分からない。できれば新しいブラウザが使いたいよなーってことで。 # cd /usr/local # wget http://ftp.jaist.ac.jp/pub/mozilla.org/firefox/rele…

パーミッションの8進数

3桁8進数での表記法を、よく忘れるのでメモメモ。 8進数表記 意味 0 --- 1 --x 2 -w- 3 -wx 4 r-- 5 r-x 6 rw- 7 rwx 3bitの2進数で、大きい方からrwxだと覚えておけば良いな。

sudoできるようにする

visudoで、以下を追記 <ユーザ名> ALL=(ALL) ALLvisudoはスーパーユーザーで実行しないとダメよ。Debianでsudoを使う - bnote

Apacheでアクセスできた

ということでずっと上手くいってなかったApacheの件は、Apacheの設定が原因ではなく、ファイルとディレクトリのアクセス権が原因だったという...。 ~/public_html/ 以下の「グループ」と「その他」のアクセス権を次のように設定した。 全てのファイルでr--(…

ファイルブラウザでのアクセス権の設定

chmodでアクセス権を変更できるけど、ファイルブラウザでファイルやフォルダを右クリックして「プロパティ」を選択し、「アクセス権」のタブからも変更できるっぽい。で、やろうとして分かり難かったのでメモメモ。 ファイルを右クリックした場合 ファイルを…

lsコマンド

オプションl %ls -l ってやると、アクセス権も表示してくるれる。 ところでアクセス権は、所有者と所有者グループと赤の他人の3つのくくりに対して、rとwとxを設定できるので、組み合わせで9個のフラグからなると考えられる。しかしls -lでアクセス権を確認…

アクセス権

chmodコマンドを使えばアクセス権を変更できるのは分かった。 所有者 所有者の所属グループ 赤の他人 の3種類の範囲について、 読み込み(r) 書き込み(w) 実行(x) の権限を実行できるそうな。でもこれって対象がファイルのときだよね?「ディレクトリを実行」…

Apacheの実行グループ

Apacheの設定ファイルに、実行ユーザとグループの設定がある。グループに関してはこの前調べて理解できたけど、Apacheがなぜグループを設定させているのか理解できない。グループというのはユーザに付随する情報でしょ?ユーザが決まれば自動的に決まるもの…

グループ

アクセス権を設定するときに「グループ」という概念があることを知った。グループに関して少し調べた。グループはユーザの集合みたいなもので、あるユーザはどれかのグループ(複数かもしれない)に属する。自分のユーザと所属するグループを調べるidという…

apt-get upgradeでエラー

エラーメッセージでググったら次の記事が見つかった。 vmwareのinitスクリプト修正for Squeeze - labunix の ラボゆにっくす 起動スクリプトって何? なんで起動スクリプトが関係あるの? っていう状態だったけど、書いてあるとおり /etc/init.d/vmware と /…

日本語のフォルダ名を変更する

日本語でインストールすると、ホームディレクトリ内に「ダウンロード」とか「ドキュメント」とか日本語の名前のディレクトリができる。なんとなく気にくわなかったので変更した。以下のスクリプトを実行するといいらしい。 LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update …